バラエティミートのこと
バラエティミートとは、畜産副産物の総称です。
そもそも、畜産副産物とは何か?それは、豚が解体され精肉を取り除いたあとに残る内臓や舌などの事をいいます。ホルモンやモツもその一つというとわかりやすいのではないでしょうか。大衆居酒屋や焼肉家のメニューでもよく提供され、お酒のお供として大変人気の食材です。
しかし、実はそれだけでない多くの特徴を持っています。例えば、ビタミン・鉄分・亜鉛など、とても栄養価が高いうえに精肉よりも比較的価格もお手頃なので、ご家庭のメインディッシュにもおすすめ。また、低カロリーで部位によってはアミノ酸やコラーゲンも豊富、近年は女性にも人気・注目を集めています。歯応えが楽しめる部位も多いのですが、加工次第ではとても柔らかく仕上げることも可能なのため、老若男女が楽しめるまさにバラエティにとんだお肉なのです。
ちなみに、ホルモンとモツの定義は様々な謂れがありますが庄内ミートでは「ホルモン=内臓全般」「モツ=胃・小腸・大腸・直腸」として、みなさまにお届けしています。
部位紹介
-
1ブタミミ(豚耳)
主な栄養素:たんぱく質、ビタミンE、カルシウム
おすすめの調理法:塩茹で、和え物沖縄ではミミガーと呼ばれ親しまれています。プリプリとしたコラーゲンとコリコリした軟骨の食感を同時に味わえるのが特徴です。
-
2タン(舌)
主な栄養素:たんぱく質、ビタミンA、ビタミンB2、鉄分、タウリン
おすすめの調理法:タンシチュー、焼肉、串焼き歯応えのある食感で、薄切りでもブロックでも様々な調理法で味わえます。牛タンに比べて脂肪が少ないのも特徴で、ヘルシーな食材としても人気です。
-
3カシラ赤身(頭肉)
主な栄養素:カルシウム、コラーゲン
おすすめの調理法:串焼き、焼肉豚の頭周辺のお肉で、コメカミから頰部分などを総称してカシラと呼ばれています。筋肉質な部位なので、脂肪が少ないのにジューシーな味わいです。
-
4ヘラ(喉軟骨)
主な栄養素:たんぱく質、脂質
おすすめの調理法:焼肉ナンコツとタンの付根の部分で、1頭からわずかしか取れない希少部位です。コリコリした歯応えを楽しめます。
-
5ナンコツ(気管)
主な栄養素:ビタミンB12、ビタミンK、コレステロール
おすすめの調理法:焼肉、揚げ物コリコリとした食感が特徴で、おつまみにも人気の部位です。適度にお肉もついている事が多く食べ応えがあり、噛めば噛むほど味わいを感じます。
-
6ハツ(心臓)
主な栄養素:ビタミンB1、ビタミンB2、鉄分、タウリン
おすすめの調理法:焼肉、串焼き筋繊維が細かく緻密で独特な歯ざわりが特徴。味は淡泊で脂肪が少なくヘルシーかつ美容によいとされる栄養素も豊富なので女性に人気の部位のひとつです。
-
7ハラミ(横隔膜背中側)
主な栄養素:カリウム、マンガン
おすすめの調理法:焼肉、ひき肉料理クセや臭みも少ない人気の部位です。低カロリーでヘルシーながら旨みのある肉汁が特徴で、精肉に近い味わいなので臓物が苦手な方にもおすすめです。
-
8レバー(肝臓)
主な栄養素:ビタミンA、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミン12、鉄分
おすすめの調理法:レバニラ、揚げ物臓物の中でも特に栄養分が高く、疲労回復効果があるともいわれています。レバー特有の風味は好みが分かれがちですが、牛や鶏に比べクセが少なく食べやすい味わいです。
-
9ガツ(胃)
主な栄養素:たんぱく質、ビタミンB12、亜鉛、コレステロール
おすすめの調理法:酢の物、ガツ刺し肉厚で歯応えがある食感です。臓物の中でも特にクセが少なく、あっさりして食べやすい人気の高い部位のひとつです。
-
10ショウチョウ(小腸)
主な栄養素:たんぱく質、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB12、ナイアシン、パントテン酸
おすすめの調理法:煮込み、串焼き、炒め物シロとあわせてモツやホルモンと呼ばれる場合の代表格部位のひとつ。表面がなめらかで噛み応えがある定番部位です。
-
11ダイチョウ(大腸)
主な栄養素:ビタミンE、ビタミンD、ビタミンK、葉酸
おすすめの調理法:煮込み、串焼き、炒め物、マリネヒモとあわせてモツやホルモンと呼ばれる場合の代表格部位のひとつ。脂のジューシーさとプリプリした食感が特徴、幅広いジャンルの調理に向いています。
-
12コブクロ(子宮)
主な栄養素:たんぱく質、ビタミンB12、ナイアシン
おすすめの調理法:焼物、和え物、煮込みやわらかく淡白な味わいで、弾力のある食感です。脂肪がほとんどない部位で、低カロリー高たんぱくが特徴です。
-
13テッポウ(直腸)
主な栄養素:たんぱく質、ビタミンB12、ビタミンK
おすすめの調理法:串焼き、焼肉開いた形が鉄砲に似ている事が名前の由来。小腸・大腸に比べ肉厚、1頭からとれる量がわずかな希少部位で歯応えのある食感にやみつきなるファンも多いです。
-
14テール(尾)
主な栄養素:たんぱく質
おすすめの調理法:スープ、甘辛煮日本ではやや珍しい部位ですが、海外では精肉店で一般的に販売されています。よく煮込む事で旨みが溶け出してくるのが特徴です。
-
15チチカブ(乳腺)
主な栄養素:たんぱく質、ビタミンB2
おすすめの調理法:焼肉、唐揚げ柔らかい食感ながら弾力性もあるミルキーな味わいです。豚トロに似た食べ応えとも言われる希少部位です。
-
16トンソク(足)
主な栄養素:コラーゲン、ビタミンB12、ビタミンD
おすすめの調理法:塩茹で、煮物煮込む事でゼラチン質に変化しやわらかく食べやすくなります。地域によって代表的な調理法が異なり、様々な味わいを楽しめる部位です。
-
その他取り扱い
・部位単体だけではなく、ダイチョウとショウチョウを合わせた「白もつ」、ハツやレバーなどを合わせた「赤」としても、ご提供いたします。
・「アミ脂」や「キク脂」などの取り扱いもございます。
・入荷状況によってご用意できるその他部位もございますので詳細はお問い合わせください。